会社勤めをしてから、極度の運動不足になり、デスクワークやストレスからか、さまざまな症状に悩まされ続けてきました。
冷え性、むくみ、生理痛・・・。
これによって体に表れてくるのが、太りと肌荒れです。
美容の大敵です。
やってみたさまざまな美容法のうちのひとつが、ヨガ
そこで私のやってみたさまざまな美容法のうちのひとつが、ヨガです。
ヨガは美容と健康の改善に幅広い効果があるとテレビや雑誌に載っているのを見て、やってみたいと思っていました。
とにかく身体にたまった毒素を発散して、老廃物を出してすっきりしたかったのです。
教室やジムに行くのは仕事が忙しくて無理だったので、本を買ってやってみることにしました。
本屋で気に入ったものを選びました。
購入した本には100以上のヨガのポーズが掲載
本には100以上のポーズが載っていて、効用別に紹介してありました。
その中で自分が出来そうなもの、気持ち良さそうなもの、解消したいものをとにかくやってみました。
ポーズの前に肝心なのが呼吸で、鼻から吸って口で長く吐くという腹式呼吸をまずやってみました。
普段の生活の中ではほとんど胸式呼吸をしているのが普通です。
胸式呼吸は呼吸が浅く、そうすると身体に酸素が行き渡らず不調の原因や助長になるそうです。
腹式呼吸は深い呼吸により、血液や脳に酸素がが行き渡ります。
そうすると、気分がリラックスして落ち着いたり消化がよくなったりして、代謝がよくなったり食べ過ぎを防いだり、お通じがよくなる、というわけです。
空気を吸うときは胸を膨らまさずお腹を膨らますなど、最初のうちはぎこちなかったです。
まずこの腹式呼吸をしているだけでもとっても気持ちよくて、本当に酸素が行き渡っている感じがしました。
いくつかのポーズを一通りやってみて、これはきもちいいというのを集中してやるようになりました。
私が特によかったのは、魚のポーズと、橋のポーズです。
普段ちぢこまりがちな胸を大きく開くのが気持ちよかったです。
ヨガのいいところ
ヨガのいいところは、やった直後と翌日の目覚めたときに、その良さを実感できることです。
まずとても身体が軽くて清々しかったこと、利尿効果があったことが実感できました。
ただ、気持ちよくてそのまま寝てしまったり、いくつもポーズをして時間があっという間に過ぎてしまい、寝る時間が遅くなることが多かったです。
毎日終電の忙しい会社勤めをしていたころだったので、なかなか続けるのが大変になってしまいました。
それでも半年くらいの期間で、1週間に二、三回くらいのペースで行なっていました。
ヨガで痩せたという効果の実感はなかったですが・・・
体型に関しては、ヨガで痩せたという効果の実感はなかったです。
が、ストレスを発散できるようになったので、憂さ晴らしのドカ食いをしなくなりました。
会社の人や家族には、「最近余裕ができた感じがするね」と言われたりしました。
結局忙しさに流され、バランスボールでのストレッチにハマるようになったりしてやらなくなりましたが、あのときの身体の爽快感は素晴らしくて印象に残っています。
仕事も落ち着いたのでまた再開したいなあと思っていたところ、最近腰痛をきっかけに、久しぶりに再開してみました。
鋤のポーズで、見事翌日腰の痛みがなくなり、おまけによいお通じがありました。これは続けるしかありませんね。